2016年10月25日

ハロウィーンとは

小澤です。

珍しく連続投稿です。

プライベートな話で恐縮ですが、
昨晩帰宅すると、室内に魔女的な帽子がおいてありました。

「あ!ハロウィーンか。」

となり、初めて毎年ご近所さんの子供どうしで行っている
行事が、今年も執り行われた事を知りました。

何年か前に駅前で飲み会があった際に、
店を出たら、
そこらじゅうでゴスロリファッションのおねいさん方が、
大量にいたので、ビビった記憶があります。

今週末あたりも浜松駅周辺では、
同じような(数年前より盛大な)事になってるんでしょうか?

昨今はゾンビブーム(?)も乗っかって、
えらいことになってるんでしょうか?

全く興味が無いと言えませんが(見る専門ですよ)、
この辺のイベントに
 乗る・乗らない(乗れない)
でも、ジェネレーションギャップを感じますね。

結構このイベントも定着している様なので、
うちの子供ももう少し大きくなると、
コスプレみたいな感じに仕上がって行くんでしょうか?

そして、更に年月を重ねて、
近い未来にお年寄りのゾンビとかも出てきたら楽しいですね。

あ。
でも「トリック オア トリート」って子供の特権だよな?

え?
でも基本盛り上がってるのは、若いけど大人だよな?

まあ、クリスマスも日本では、
宗教的な原型は跡形も無いんで別にいいんでしょうね。

と、オチも無いとりとめの無いお話でした。

今年も、常に糖分を欲している小澤としては、
子供にお菓子を分けてもらうくらいしか、
参加できそうもありませんが・・・。

P.S.

ところで、やはり
「ハロウィン」
では無く、
「ハロウィーーン」
と声を出して言ってみると、若干お笑いの感じがしますね。

(お天気)

 くもり のち 雨


(住宅用システム総発電量)

 ・SHARP (設置容量2.76kw) → 2.8 kwh
 
 ・Panasonic (設置容量3.15kw) → 2.5 kwh
 
 ・MITSUBISHI (設置容量4.62kw) → 4.30 kwh



Posted by SOLAE(ソラエ) at 20:45│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
削除
ハロウィーンとは
    コメント(0)