2019年03月04日
睡眠不足-592
睡眠不足だったのか、わたし。
それはカンダ
です。
睡眠についてのネットニュースで
・布団に入ってすぐ眠れる人
・どこでも眠れる人
こういった人は睡眠不足という
記事がありました。
わたしだ。
普段より早い時間に寝ようとして、
寝ることができてしまう人は睡眠不足らしい。
わたしだ。
土曜日の夜。
20時には布団に入り、寝てました。
起きたのは日曜の朝8時頃。
それなのに日曜の日中に3時間くらい
昼寝もしてしまった。
・普段より早い時間からでも普通に寝た
・布団に入ったら気絶するように寝てしまう
・布団ではなく、ソファでも寝てしまう
⇒時には浴槽の中で寝てしまう(笑)
⇒いや、それは生命にかかわるから避けよう
不眠症が話題になることがある。
早く眠れる、どこでも眠れるというのは
良いこととだと思っていましたが、
睡眠不足だからそうなっていただけかと
考えるとなんだか残念。
花粉の影響でよく眠れていないのかな。
眠れないよりは眠れた方が良さそうだけど。
気絶するように寝るとはいっても、
日常生活の中で急に寝てしまうわけでは無いし。
気絶するのはほぼ布団の中の話。
自分の体調ってわかっているようで
わからないものですね。
興味深い。
本日の発電量
(お天気)
あめ のち くもり 時々 はれ
(住宅用システム総発電量)
・SHARP (設置容量2.76kW) → 6.6 kWh
・Panasonic (設置容量3.15kW) → 7.2 kWh
・MITSUBISHI (設置容量4.62kW) → 10.58 kWh
雨上がりにガッと晴れたようで、
本日11時過ぎごろ3メーカー共、瞬間発電量で
システムのほぼ最大値を記録していました。
雨でモジュールの汚れが落ち、
急に雲が無くなったから日射が多い割に
まだ気温もさほど上がらずという好条件。
といってもさ。
瞬間でいい数字が出てもね。
1日晴れていた方がもちろん発電量は多いわけで。
こうやって雨のあとに発電量が増えると
やはりモジュールを洗浄した方がいいのかな?
と思うものの、屋根上は危険だし。
小澤さん情報だと高圧洗浄機では
圧が強すぎるらしいので、
簡単に洗浄もできないし。
発電量の最大化にどれくらいこだわるべきか。
悩みどころです。
それはカンダ

睡眠についてのネットニュースで
・布団に入ってすぐ眠れる人
・どこでも眠れる人
こういった人は睡眠不足という
記事がありました。
わたしだ。
普段より早い時間に寝ようとして、
寝ることができてしまう人は睡眠不足らしい。
わたしだ。
土曜日の夜。
20時には布団に入り、寝てました。
起きたのは日曜の朝8時頃。
それなのに日曜の日中に3時間くらい
昼寝もしてしまった。
・普段より早い時間からでも普通に寝た
・布団に入ったら気絶するように寝てしまう
・布団ではなく、ソファでも寝てしまう
⇒時には浴槽の中で寝てしまう(笑)
⇒いや、それは生命にかかわるから避けよう
不眠症が話題になることがある。
早く眠れる、どこでも眠れるというのは
良いこととだと思っていましたが、
睡眠不足だからそうなっていただけかと
考えるとなんだか残念。
花粉の影響でよく眠れていないのかな。
眠れないよりは眠れた方が良さそうだけど。
気絶するように寝るとはいっても、
日常生活の中で急に寝てしまうわけでは無いし。
気絶するのはほぼ布団の中の話。
自分の体調ってわかっているようで
わからないものですね。
興味深い。
本日の発電量
(お天気)
あめ のち くもり 時々 はれ
(住宅用システム総発電量)
・SHARP (設置容量2.76kW) → 6.6 kWh
・Panasonic (設置容量3.15kW) → 7.2 kWh
・MITSUBISHI (設置容量4.62kW) → 10.58 kWh
雨上がりにガッと晴れたようで、
本日11時過ぎごろ3メーカー共、瞬間発電量で
システムのほぼ最大値を記録していました。
雨でモジュールの汚れが落ち、
急に雲が無くなったから日射が多い割に
まだ気温もさほど上がらずという好条件。
といってもさ。
瞬間でいい数字が出てもね。
1日晴れていた方がもちろん発電量は多いわけで。
こうやって雨のあとに発電量が増えると
やはりモジュールを洗浄した方がいいのかな?
と思うものの、屋根上は危険だし。
小澤さん情報だと高圧洗浄機では
圧が強すぎるらしいので、
簡単に洗浄もできないし。
発電量の最大化にどれくらいこだわるべきか。
悩みどころです。
Posted by SOLAE(ソラエ) at 19:13│Comments(0)
│K&A