初心にかえる1回目-301

SOLAE(ソラエ)

2016年04月25日 19:54

どうも、BLOGもついに300回を超え、300と1回目という
ことで初心にかえった内容でお届けします。

カンダです。


最近、子どもが鉄棒の逆上がりを成功させました。

学校とか近所の公園で練習したみたいです。

褒めてやってください。

どうせ父親は「ドンッと踏み切ってグッてやる」程度にしか
教えることができませんからね。

何回も挑戦して自分で感覚をつかんでいくしかないのです。

この成功体験が今後に生きるといいのだけど。


先日、そんな子どもの授業参観がありました。

1年振りの授業参観になりますが、成長したのかな?
どうかな?

もちろん、授業の内容はレベルアップしていましたけど…。


そうそう、うちの子どもが在籍しているクラス以外のクラスや
学年も視察してきました。

久し振りにわたしの同級生Aにもバッタリ会ったりして。


私「あれ、去年も来てた?」

A「来てないよ。」

私「今年はどうしたよ?」

A「担任が若い女性の先生って聞いたから…」

私「………、子ども見ろよ。」


というような同級生あるあるも交えつつ、授業参観を終えました。


校内をウロウロしてしまい申し訳ございません。




そういえば、昔の学校より教室が広いのか?

いや、1クラスの人数が減ったせいか?

自分が学生だった頃はもっと近くで親に授業の様子を見られて
いたような気がするけどなぁ。


ま、それだけ私が授業参観にビクビクしていたのかもしれませんね。


わたし、ハートが弱いので。




それでは本日の発電量です。


(お天気)

 晴れ

(住宅用システム総発電量)

 ・SHARP (設置容量2.76kw) → 14.7 kwh

 ・Panasonic (設置容量3.15kw) → 16.2 kwh  

 ・MITSUBISHI (設置容量4.62kw) → 23.09 kwh



初心にかえっての余談BLOGでした。

大半のBLOGが余談ばかりですけどね。

300回。

週一掲載だと300週。

結構やってますね。



そうそう、仕事の話題ですが「-299」BLOGで話題に出した
【ZEHビルダー】の1回目の公表が4月22日にありました。

520社くらいが登録したみたいですね。

誰もが知っている大手ハウスメーカーからわたしとも付き合いの
ある工務店さんまで幅広く登録されております。

ZEHビルダー登録をしたということはZEHに取り組むことを
宣言したのと同じです。

ゼロ・エネルギー・ハウス の頭文字をとって ZEH

太陽光発電・HEMS・高効率エアコン・エコキュートなど
SOLAEでも協力できる商材は多々あります。


より協力できるようにもっとがんばります。

関連記事